1.目的の決定
下記の2通りの方法があります
1)当社のコストマネジメントプログラムを適用し,最も利益創出に効果のあるものを決める
2)貴社の方針管理,TOP(部門長)方針に従い決める
◆いずれの方法でも,目標を明確に決めるのが大きい成果を出す秘訣です.
ex.工程内不良=現状の1/10,市場クレーム=1/3,等
2.テーマの選定
上記目標の内訳を分析し,テーマの選定を行います.
- 現状のデータの分析:機種別,現象別,工程別,等
- 大きい寄与率の部分をテーマ化:達成時期も明確に決めます
ex.**製品の工程内不良低減,**現象の工程内不良撲滅,**工程の不良低減,等
3.各テーマの編成決定<例>
各テーマ毎に下記の者を決めます.
- 責任者:成果を出す責任者.進める環境整備,部門間調整,等を行います.
- リーダー:実行責任者.メンバーを動かします.
- メンバー:関連する部門からメンバーを選定します.
4.各テーマの実行・改善
基本的には問題解決ストーリーですが,下記の手法が多く使われています.
5.成果発表会,成果のまとめ
- できるだけTOPに参加して頂き,成果発表会を行います.報酬を与えると改善にも拍車がかかります.
- 発表会に参加させて頂くことで,活動全体のまとめ・今後の課題・今後の活動のご提案も行っています.
◇上記を,半年=1サイクルで行っている企業がほとんどです.
◇目的・テーマ選定・編成の決定を確実に行うことで,成果が大きくなります. |